・
中獣医鍼灸師養成講座・基礎課程(第十期)開講直前特別体験会
『はじめてのペット鍼灸体験会』
~「これから鍼灸治療を始めたい先生」「始めて間もない先生」を対象にした体験会です~
国際中獣医学院日本校の中獣医鍼灸師養成講座・基礎課程(第十期)が本年10月に開講します。中国本校のカリキュラムと認定講師による講義は「楽しく」「短期間に」「実践的に」学ぶことができます。そんな当学院の魅力を体験いただけるミニセミナーを開催することになりました。ペット鍼灸と当学院の魅力を120分に凝縮したセミナーをぜひ体験してみませんか?
ペット鍼灸体験会の主な内容
. 16:30~17:30:中獣医鍼灸師養成講座・基礎課程(第九期)の講義を見学していただきます。
.17:30~18:30:ガイダンスとペット鍼灸体験(実際の動物に刺鍼、施灸)
・
・
開催の詳細
開催日:
- 2025年6月08日(日)16:30-18:30
- 〃 7月13日(日)16:30-18:30
- 〃 8月17日(日)16:30-18:30
開催の詳細:
- 場所:国際中獣医学院日本校 早稲田教室 ≫
- 受購料:無料
- 参加資格:獣医師資格を有する者、及び獣医療従事者
- 講師:石野孝(本校理事長・かまくらげんき動物病院院長)≫
中獣医鍼灸師養成講座・基礎課程(第十期)
・
・
・
・
獣医療の現場で、中獣医学の需要が高まっている背景とは . . .
近年、ペットの高齢化に伴い治療の選択肢も多岐にわたって来ています。その中でも、鍼灸や漢方などの中獣医学は動物の体に優しく、特別な設備や道具を必要としない治療として、ペットオーナーはもちろん、我々臨床獣医師の間でも、とても注目されている分野です。
しかし、中獣医学の基礎理論は西洋医学を学んだ獣医師にとって難解で独学が難しい学問です。
当学院では、中国本校及び台湾校との密接な連携により、漢字文化圏の獣医師が、効率的且つ実践的に学べる伝統的中獣医カリキュラムを採用しています。
明日からの臨床に役立つ、実践的な講義である事と確信いたしております。
・
< 国際中獣医学院日本校理事長 石野孝 >
・
・